サービス内容

ABA個別セラピー


セラピストとお子さんの1対1でお話すること、お話を聞くこと、ルールにそって楽しく遊ぶこと、手先を使って楽しく工作をすること、など・・・さまざまな練習をしていきます。

しっかりとアセスメントをし、どんなことが苦手か、その苦手さの裏側にあるのはどんな特性なのかをしっかりと把握した上でプログラムを組んでいきます。


どんな時も、セラピーは楽しく☆

子どもたちはセラピーの時間が楽しいと、人と遊ぶことがどんどん好きになります。


人が好きになると、人をしっかり見て、自然とまねるようになってきます。


『こんなこと教えていないのにどこで覚えてきたんだろう?!』は、人をよく見ているサインですね☆


発達サポート2歳児クラス


幼稚園や保育園での集団生活を始める前に、ごくごく少人数で、遊びやお歌、工作や体操、おかたずけの練習をしたり、

お友達とのコミュニケーションを練習するクラスです。

2023年4月よりOPENいたします!

ペアレントトレーニング


『何度言ってもなかなか変わらない』、『子どものかんしゃくにどう対応していいのかわからない』

『ついつい叱りすぎてしまう』


セラピストより一緒に過ごす時間が長いのがご家族のみなさま。


ABAの手法を、身近な大人も積極的に身に着けていくことで、お子さんと過ごす時間全てを

療育的なものにしていくことができます。

コンサルテーション


ご家族と同じくらい、時にはご家族以上に、長い時間を過ごしていただく保育園・幼稚園・小学校の先生方。

他のお子さんとのやりとりを練習できる貴重な場面でもあります。


お子さんが過ごす時間や場所を全てを療育的にしていきたい・・・!


そんな願いをもって、お子さんが通っている保育園・幼稚園・小学校に、行動観察にうかがいます。


先生方に、声掛けや指導、フィードバックの仕方のコツについてお話させていただき、また、集団の場面で課題と

なっていることについても持ち帰り、セラピーの課題に組み込んでまいります。

シャドーセラピー


文字通り『shadow=影』となって、お子さんの集団生活をサポートします。


『個別セラピーや、小さな集団では、指示もよく聞けるようになってきたけれど、大きな集団だと難しい・・・』

『お友達とのやりとりで、とっさの一言がなかなか出ない・・・』そんなときに、先生をしっかり見てお話を聞くこと、

お友達とスムーズにやりとりすることを、お子さんの影となってサポートし、徐々に自分でできるように

練習していきます。

ソーシャルスキルトレーニング


5W1Hで質問されたことに、しっかりと答えられるようになったら・・・

お友達と楽しく遊ぶこと、自分をしっかりと主張すること、相手の立場に立って行動することなどなど


子どもたちが暮らす社会で、生きやすくしていくスキルを身に着けていく必要があります。


思春期なると、子どもたちはどんどん外の世界にチャレンジをしに行きます。


そのころまでに、ご家族以外にもそのチャレンジを支えあえる仲間関係が築けるようにしていくのが

ソーシャルスキルトレーニングです。